新日本スポーツ連盟長崎県卓球協議会 − NJSF Table Tennis Asociacion Nagasaki −

障害者卓球チーム「チーム愛・長崎」
お願い!!
皆様の手元に使用していない中古のラケットがもしありましたら譲って頂けませんか?
障害者の子供たちの練習に使用させてもらいたく思っています。
※ ラバー張替のできるラケットでお願いします。
※ シェーク・ペンホルダのどちらでもかまいません。
〜チーム愛・長崎としての活動理念〜
新スポ長崎は、障害者の皆さんが一人でも多く卓球に親しんで頂けるよう、「チーム愛・長崎」として活動しています。 チーム愛・長崎
皆様のご支援を宜しくお願い申し上げます。
新日本スポーツ連盟長崎県卓球協議会の組織内の障害者卓球チームとして
2018年5月に発足しました。
その後長崎県障害者スポーツ協会正会員として、又長崎ハートセンターや佐世
保サンアビリテイの認定団体としての活動を開始しました。
活動理念は障害者への生きがいの一つとしての卓球の幅広い復旧を目的とし
て、そのため練習環境の提供及び技術アップのお手伝いをしてまいります。
卓球と言う身近な手軽なスポーツを、障害者健常者が一緒になって卓球を通じ
て人生の交流を深めていく!事こそがチーム愛の活動の原点です。
長崎県下には特別支援学校が分校を含めると多数あり、練習場所や指導者の
不足から運動クラブが無いところが多数あります。
そこへの積極的な働きかけも今までは十分行われてきませんでした。
活動の一つとして、佐世保特別支援学校(本校・北松分校)とチーム愛・長崎と
の合同卓球教室が、佐世保サンアビリテイの格別なご配慮により同体育館の
利用を許可していただき、7月から月1回のペースでスタートできました。
同じく長崎ハートセンターでの他チームとの交流、長与南交流センターでのチーム練習、年1回のチーム合宿と活動の輪を広げております。
現在ではご支援いただける多数の方にも恵まれ、10年後には更なる交流が広く
深く進むよう、そのために活動理念を忘れずに真摯にこれからも前進してまいり
ます。
代表 山下佳宏